制度利用による医療費負担の軽減

日本の医療制度は国民の誰もが原則3割の自己負担で安心して医療を受けられる仕組みとなっており、世界的に見ても優れたものです。
しかし、入院や手術などで医療費が高額になった場合、やはり家計への負担が重くなります。
このような負担を軽くするためには、高額療養費制度の利用が有効です。

高額療養費制度は、医療機関での1ヶ月の支払いが自己負担限度額を超えた際、超過分の金額が支給される仕組みです。
この場合の自己負担限度額とは所得や年齢により異なり、同じ公的医療保険に加入している同世帯の人であれば合算して請求することも可能です。
年収500万円の場合の自己負担限度額は約8万円で、さらに4ヶ月目からは4万4千円程になります。
緊急医療などで数100万円にもなる医療費がこの程度に収まるとすれば、大いに助かるでしょう。

手続きは医療機関での支払い後に申請し、払い戻しを受ける形になります。
申請から払い戻しまでは3ヶ月程度かかるので、その期間は払い戻し分の建て替えが必要になります。
ただし事前に高額医療が見込まれる際は、支払い前の申請が可能な場合もあります。
この場合にはあらかじめ限度額適用認定証を取得し窓口に提示することで、請求額が自己負担限度額までになります。

いずれにしても、この制度は自己申請しなければ利用できない制度である点に注意しましょう。
申請は受診日の翌月1日から2年経過すると申請ができなくなるので、早めに申請しておくことが大事です。